2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

LinuxでSilverlight

LinuxでSilverlightアプリケーションを開発するプロジェクトが進行している。.NET FrameworkをLinux上で動かすMonoプロジェクトの一環のようだ。Mono http://www.mono-project.com/Main_Page ソース元 http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,38000790…

XMLとCSSについてまとめ

(注:勉強中のメモ書きのため、あまり役に立たないであろう) XMLとHTMLは現在統合してXHTMLになった。XHTMLに従った記述をしておけば、どのブラウザで見ても各自の環境設定に合わせて見ることができるのが最大のメリット。RSSはXMLの機能の一部を利用した…

AjaxのためにJavaScriptとXMLとCSSを学ぶ

.NET Framework におけるWebアプリケーションの規格はASP.NETがある。C#やVBで記述したプログラムをWebプログラムで利用することが出来る。ASP.NETを使ったAjax(Asynchronous JavaScript + XML)にたどり着くために、基礎であるXMLやJavaScript, スタイルシー…

KNOPPIX 5.3.1 の日本語版が出たようです

DVDブータブルなLinuxであるKNOPPIXが約1年半ぶりに新しくなったようでで。カーネルが2.6.24.4、ディスクトップがKDE 3.5.9採用している。しかし、起動オプションは新版のKDE 4.0.1も利用できるようだ。DVD版のみ、教育用にはCD版もあった方がいい気がしな…

Windows あれこれ

4月16日に日本語版 Microsoft Windows Server 2008 が発売されるようだ。サーバーを利用するデバイスやノードの数によって、それに応じたClient Access Licenseが必要となる。5 CALのStandard と 25 CAL の Enterprise と Web Server の3つのエディションに…

マイクロソフト Robotics Developer Studio 2008 CTP版リリース

Microsoftのロボット制御プログラミング開発のCommunity Technology Preview版がリリースされた。アカデミックおよび非商用利用であれば無償で利用できるようだ。分散コンピューティングにも対応し、ロボット工学機能を3Dシミュレートする機能も搭載する。Mi…

アイ・オーがPCI Express x1の地デジチューナーを発売

これまではパソコンで地デジの放送を見るためには、地デジチューナー搭載の市販品を購入するしか方法がなかった。これは地デジの受信に必要なB-CASカードがB-CAS社から貸し出されている性質上、パーツメーカがPC用後付地デジjチューナを作ることができなか…

Googleサジェストが復活

以前にGoogleのポータルサイトのアップデートにともない、 日本語版のGoogleサジェストが使えなくなったと書いたが、 今週になってサイトを確認したところ復活していた。 サジェストのポータルも通常のGoogleと同じメニューに変更されていた。 Googleサジェ…